嫌な上司ってストレスになりますよね。そんな嫌な上司との付き合い方を改める方法から、考え方が変わったことによる自己成長が待っているのです。

Category: 上司の心を思い知る

「部下」では見えない「上司」の内情

上司が嫌だと思っている自分が嫌な部下だった 上司と部下の関係を一言でいうと、その立場にならないとわからないもの、に尽きます。 部下のときに「嫌な上司だな」と思っていたことは、上司から見たら、「嫌な部下」だったということです。 会社というものは、オーナーや社長のやりたいことをスタッフが分担して実現するための組織です。 そのために、部下を統率するのが上司の役目であり、リーダーです。 上司がオーナーや社長から指名されてその職にある以上、部下はその下で、与えられた仕事を忠実に実行するほかありません。 社員は与えられて仕事をするから給料がもらえるのです。 会社は、自分のやりたいことをする場ではないのです。 個性を伸ばす場でもないのです。 この大原則を見誤って、上司に文句を言い、会社に不満があるからと言ってまじめに働くこともしない社員は、給料がもれなくなっても文句は言えないのです。 いくら不満だらけといっても、部下が上司を選ぶことなどできないのですから、決められた上司とうまく調和し、できるだけ快適に仕事をする以外に、生活するための基盤を築くことなどできないのです。 どんな上司の下でも、できる部下になることはできる たとえ上司に落ち度があったとしても、そのせいにして自分が仕事から逃げたり、できない言い訳をしていたら、何も自分が成長することに繋がりません。 すべてがダメダメであったら、さすがに会社の上司にはなれません。 なんでもできる万能でなくとも、少なくとも何かすぐれたところがあったから上司と呼ばれる立場に立ったのです。 いいところを見つけることも、上司とうまく付き合う方法です。 もし、上司ができないことを見つけたならば、見下さない配慮をしたうえで、それを進んで手伝うぐらいの気概が必要です。 さりげなくフォローする部下の存在は、上司にとって喜ばしいものでしょう。 そう考えれば、嫌な上司の下では働く状況は、自分を伸ばすチャンスともとらえることができるでしょう。